「PostPrimeのバッジレベルを上げるコツが知りたい。」
「でも何から手を付ければ良いかわからない。」
そんなポストプライム初心者のあなたへ。
PostPrimeで、バッジレベルを4以上に上げる方法を解説します。
初心者が、まず押さえておくべき、本質的な方法です。
【ポストプライム公式ノウハウ】
・フォロワーを増やし、レベルを上げる方法を解説
・レベル4以上のクリエイター向けのTips(コツ)も解説
この記事を書く僕は、
PostPrimeを先行リリースのβ版から使っています。
・バッジランクはLv4(β版時点)
PostPrimeのバッジレベルを上げるのに苦労していませんか?
ポストプライムは新しいSNSです。システムも独特なので、まだ具体的な伸ばし方を分析している教材はほとんどありません。しかし、難しく考えなくてOK。
実は、PostPrime公式HPに、バッジレベルを上げる方法が書いてあります。
つまり、システムを誰よりも理解している運営が、すでに『答え』を公開しているのです!
コレを知らずに、PostPrimeを攻略するのは、辞書を持ち込めるテストに手ぶらで挑むようなもの。
この記事では、PostPrime公式がオススメするレベル上げのコツを、公式以上にわかりやすく解説します。
プライムクリエイター(Lv4以上)を目指していて、まだ公式ノウハウを知らない方は、ぜひどうぞ。
PostPrimeの機能やルールは日々更新されております!本記事の情報は(2021/8/27時点)
引用部分などの最新情報は、PostPrime公式ヘルプセンターからご確認ください。
【前提知識】PostPrimeのバッジレベルが上がる仕組みを知ろう
まずは前提である、バッジシステム(レベルが上がる仕組み)を確認しましょう。
すでにご存知の方は、この見出しは読み飛ばしてください。
前提:バッジレベルの基準となる3つの指標
PostPrime公式HPによると、各バッジレベルの条件は上の画像の通り。
それぞれの指標の意味は、下記のとおりです。
バッジレベル条件:3つの指標の意味
インタラクション
あなたの投稿へのいいね数、シェア数や閲覧数に応じた、コミュニティ内でのあなたのレベルをもとに算出されます。
エンゲージメント
投稿数と、あなたの投稿への他者からのコメント数に応じた、コミュニティ内でのあなたのレベルをもとに算出されます。
フォロワー
フォロワー数を表示します。
引用元:PostPrimeの公式ヘルプセンター より
要するにPostPrimeでは、フォロワー数だけじゃなく、「いいねやコメントも大切よ」ってこと。
バッジシステムについて、より詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
バッジレベル4の達成条件
レベル4になると、有料機能プライム投稿が使えるクリエイターに申請できます。
PostPrimeを収益化したければ、まずはプライムクリエイターを目指しましょう。
バッジレベル4の条件は、次のとおり。
バッジレベル4の条件
- インタラクション:98%以上
- エンゲージメント:98%以上
- フォロワー:100人以上
プライムクリエイターや申請方法について、よりくわしく知りたい方は、
「【PostPrime収益化】プライムクリエイターになるメリットと申請方法」の記事をどうぞ。
まずはフォロワー100人を目指そう
「インタラクション、エンゲージメント、フォロワーと3つも指標があって悩む…。」
「まず、どれから増やせばいいの?」
バッジレベル4にするには、まずはフォロワー100人を目指しましょう。
なぜなら、まずはフォロワーを増やさなければ、あなたの投稿はほとんど誰の目にも止まらないからです。
あなたがどんなに良質な投稿をしても、そもそも誰にも気づいてもらえなければ、「いいね」や「コメント」ももらえません。
なので、3つの指標のうち、まずはフォロワー数100人を目標にするのがオススメです。
フォロワー数さえ増えれば、インタラクションやエンゲージメントは後から付いてきます。
ただしあくまでも、「自然とフォローしたくなるアカウントを目指す」べきです。
相互フォローなどで増やすのは全くオススメしません。(理由は、後述)
オススメしない理由を、先に知りたい方は、「PostPrimeの注意点!初心者がやりがちな裏技とリスク【相互フォローのデメリット】 」にも、詳しく書いてます。
【PostPrime公式】フォロワーを増やしてレベルを上げる方法【初心者向け】
「バッジレベルを4まで上げるのに、まずはフォロワー数が大切なのはわかった。」
「でもどうすればフォロワーが増えるの?」
PostPrimeでフォロワーを増やす方法をご紹介します。
実は、PostPrime公式HPで、フォロワー数を増やすためのオススメの方法が公開されています。
つまりシステムの全てを知る運営側が、ゲームの攻略法を開示してくれているのです。
まちがいない答えがあるならサクッと確認して、実践しちゃいましょう。
PostPrime公式!フォロワーを増やす方法
引用元:PostPrime公式HP より
PostPrime公式サイトに公開されている、フォロワーを増やす方法は上の画像の通りです。
項目ごとに、かんたんに解説しますね。
①プロフィールの設定をする
プロフィールを整えるのは、SNSの基本中のきほんですね。アイコンとプロフィール文を設定しましょう。
Twitterなど、従来のSNSでよく言われるポイントを紹介しておきます。
プロフィール設定のポイント
- アイコン:
- アイコンは重要! 印象の良いプロフ画像を設定
- 著作権には要配慮! ネットで拾った漫画キャラの画像などはNG
- プロフィール文:
- あなたの専門性(独自の強み)をアピール
- あなたをフォローする(なるべく専門性と関連する)メリット
上記の内容は、どのSNSでも共通する要素なので、Twitterやインスタなどのアカウント設定のノウハウを参考にして下さい。
ちょっとググれば、ネットの記事でも、動画でも、書籍でもいくらでも情報が落ちてます。
Twitterだと例えば、こちらの記事などがわかりやすいです。
プロフィール設定に関しては、「5. 最低限のプロフィール作り【書かなくていいこと】」の項が参考になりました。
〜中略〜
引用元:【無料】フォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】 より
前述のプロフィール設定のポイントと、ちょっと表現がちがいますが、意味は同じです。
- これまでの実績=あなたの専門性
- 毎日つぶやく内容=あなたをフォローするメリット
プロフィールは、後から変更できますし、常に改善を続けるものです。
まずはポイントだけ抑えて、サクッと決めちゃいましょう。
②ハッシュタグの活用をする
タグの活用は、インスタやTwitterのように、ポストプライムでも効果的なもよう。
PostPrimeのメルマガに登録すると、人気のタグTOP5を教えてくれる!
本気でPostPrimeを攻略したければ、メルマガも登録必須ですね。
(なお、正式リリース前の現時点では、メルマガはまだ開始していません)
メルマガの登録方法は、サービスがリリースされて、わかり次第、ご報告します。
③プライム体験登録・登録ユーザーに関連性の高い情報を共有する
この項目は、プライム体験を知らない初心者には、一見なんのことかよくわかりませんね…。
要するに、
「有料投稿をするならば、無料体験や本登録をしてくれたユーザが、満足する情報を出しましょう」
という当たり前のことを強調してるだけです。
プライム体験とは?
プライム体験とは、有料投稿(プライム投稿)のおためし期間のことです。
ポストプライムでは、1ヶ月間、有料機能を体験することができます。(Amazon primeなどの無料体験と同じ)
ちなみにプライム投稿は、noteのような記事ごとの個別販売ではありません。
YouTubeメンバーシップのような月額課金システムを採用しています。
上記のような前提を知らなければ、この1文は「なんのこっちゃ」って感じですね。
プライム投稿の仕組みなどは、こちらの記事で解説しています。より深く理解したい方はどうぞ。
④ビジュアルコンテンツ(画像・動画)の活用をする
文章だけじゃなく、画像や動画も使うことが推奨されてます。
ちなみに、
PostPrimeと同じく画像や動画も投稿できるインスタでは、できるだけ多くの機能を使う方が、アルゴリズムの優遇を受けやすい
と言われています。
PostPrimeも、記事、画像、動画、音声とさまざまな媒体を取り揃えていますね。
もしかしたら全機能を使った方が、投稿が表示されやすくなるアルゴリズムかも知れません。
現時点では、ただの推測ですが、検証してわかったことがあれば、本ブログで報告します。
⑤定期的に投稿する
PostPrimeの投稿表示画面はTwitterのような、タイムラインになっています。
つまり、古い情報は流れていくので、定期的に投稿しないと、誰の目にも止まりません…。
こちらも、定期的に投稿しているアカウントの方が、表示されやすいアルゴリズムになっている可能性はありますね。
同じく検証してわかったことがあれば、記事にします。
⑥他のユーザー・プライムクリエイターと交流する
PostPrimeには、インタラクション(いいね、シェアなど)やエンゲージメント(コメント、など)も重要です。
ユーザーと交流することで、いいねやコメントは自然ともらいやすくなるでしょう。
もしかしたら他のSNSよりも、明確な指標がある分、PostPrimeでは交流の重要度が高いのかも知れません。
特に始めたばかりで、全くフォロワーがいない場合は、自分から積極的にコメントを残すことをオススメします。
まずは、何より存在を認知してもらうことが大切です。
そして返報性の原理(してもらったらお返ししたくなる)によって、自分の投稿にも反応してもらいやすいです。
⑦他のチャネルを組み合わせる
要するに、YouTubeやTwitterなど、
「他のSNSをやってるなら、どんどんPostPrimeを宣伝してね」ってことかと。
すでに多くのフォロワーを持っている方なら、新しいプラットフォームでもやはり有利ですね。
あなたはPostPrimeでもフォロワーが増え、PostPrimeもユーザーが増えるので、まさしくWINーWINです。
どんどん紹介していきましょう。
ということで、PostPrime公式オススメのフォロワーの増やし方と、僕の理解での補足解説でした。
ここまでは、ポストプライムをはじめたばかりの初心者向けページに公開されているノウハウです。
さらにレベルを上げたい方へ、プライムクリエイター(レベル4以上)向けのページでもTipsが公開されているので、ご紹介します。
プライムクリエイター向け【レベル4以上】 のTips(コツ)
プライムクリエイター公式Tips:良質な投稿と運用のコツ
プライムクリエイター向けの公式HPで公開されているTipsはこちらです。
引用元:PostPrime公式HP より
ぼくの理解で、かんたんに解説・補足します。
- 素敵なアバターとキャッチーな経歴で、クールなプロフィールを作成しましょう。
→「①プロフィールの設定をする」と同じ。 - ウェブブラウザでは動画のサムネイル編集が可能なので、クールなサムネイルになるよう投稿を工夫してみましょう。
→YouTubeのように、動画はサムネイルが設定できるようです。
興味を持ってもらうために、サムネが重要なのはPostPrimeでも同じかと。 - 毎日投稿して、フォロワーを増やし、ユーザーに慣れてもらいましょう。でも、毎日たくさんの時間を費やす必要はありません。
→「⑤定期的に投稿する」と同じ。 - すべての投稿に独自のハッシュタグをつけましょう。
→「②ハッシュタグの活用をする」と同じ。 - 流行のトピックを見つけて、流行のキーワードやハッシュタグを投稿に使用しましょう。
→「②ハッシュタグの活用をする」と同じ。 - 自分が専門とする分野、「ニッチ」を見つけましょう。他の人に価値を提供することができます。
→「①プロフィールの設定をする」と同じ。 - 長すぎる投稿はユーザーに飽きられてしまうので、程よいボリュームで質の高い投稿を心がけましょう。
→ブログでは、1記事3,000文字くらいが目安、4,000文字を超えると長いと言われています。 - ポジティブでハッピーな投稿を心掛けましょう。
→ネガティブニュースは、人目につきやすいけど印象は悪いですね。
情報の質を重視するPostPrimeでは、相性が悪いのかも知れません。 - コメントやイイネ、シェアなどでフォロワーと交流しましょう。
→「⑥他のユーザー・プライムクリエイターと交流する」と同じ - バッジレベルの目標として、3ヵ月、6ヵ月、1年の計画を立てましょう。
→計画は大事ですね。 - 楽しんで、自分が喜ぶような投稿をすることが、長期的に続けるための一番の方法です。
→楽しくなければ続きません。自分の強み(=楽に続けられること)を発信しましょう。
こうして見るとプライムクリエイター向けのTipsも、大きくやることは変わりませんね。
要するに、『プロフィールを整え、質の高い投稿を継続する』ことが、大切な基本です。
PostPrimeでやってはいけないこと
ここまで、PostPrime公式のフォロワーを増やしてレベルを上げる方法を紹介してきました。
しかし、「もう少しかんたんで楽できる裏技はないものか」と思われる方もいるかも知れません。
ほかのSNSで有名な方法では、フォローバックとか、フォロワーを買うなんて方法もありますね。
しかし、PostPrimeでは、そのような小手先のテクニックはきほん通用しないと考えた方が良いです。
厳密に言えば、ベータ版時点では、有効な方法もありましたが、正式リリースでは、すでに対応されているかと。
この考察や根拠、つまり、なぜPostPrimeで、「フォロバ」などの行為が危険なのかは、こちらの記事にまとめてあります。
まとめ:公式Tips(=答え)を使って、まずはレベル4を目指そう
ということで、PostPrimeのバッジレベルを上げるための、公式ノウハウを、よりくわしく解説してきました。
本記事のまとめ
- PostPrimeのバッジレベルが上がる仕組みのおさらい
- まずは、フォロワー100人!
- 【PostPrime公式】フォロワーを増やしてレベルを上げる方法【初心者向け】
- プロフィールの設定をする
- ハッシュタグの活用をする
- プライム体験登録・登録ユーザーに関連性の高い情報を共有する
- ビジュアルコンテンツ(画像・動画)の活用をする
- 定期的に投稿する
- 他のユーザー・プライムクリエイターと交流する
- 他のチャネルを組み合わせる
- プライムクリエイター向け【レベル4以上】 のTips(コツ)
- PostPrime公式Tipsをよりくわしく解説!
- PostPrimeでやってはいけないこと
本記事の内容をためしてみて、「実際にバッジレベルが上がった!」という方は、ぜひTwitterのDMや、PostPrime内で、ぼくにご連絡下さい。
本記事やPostPrime内で紹介させて頂きます。お気軽にどうぞ!